建築用語集 : か

カーテン [かーてん]

カーテンとは、まどのそばにつける幕のことです。

カーテンウォール工法 [かーてんうぉーるこうほう]

カーテンウォール工法とは、耐力を負担しない壁を使った工法のことです。前面がガラス張りのようなビルなどの高層建築に用いられます。

加圧注入法 [かあつちゅうにゅうほう]

加圧注入法とは、圧力のある釜に木材を入れ防腐防虫剤などを添加する方法のことです。

開口部 [かいこうぶ]

開口部とは、窓や出入り口のように空いた部分のことです。サッシや玄関ドアなどが入る部分です。

界面活性剤 [かいめんかっせいざい]

界面活性剤とは、物質の表面のある機能が活発になるような機能のある物質のことです。

飼い物 [かいもの]

飼い物とは、例えば段差の違う2つの材の一方の間に入れて平行にしたり物を支える物のことです。

掻き落とし仕上げ [かきおとししあげ]

掻き落とし仕上げとは、コンクリート造の表面仕上げに用られる仕上げの一種のことです。モルタル面をわざと引っ掻き荒っぽくする仕上げです。

仮設工事 [かせつこうじ]

仮設工事とは、工事の進行上必要な工事の一種で、足場・仮設トイレ・養生・現場事務所工事などの総称です。

壁軸組 [かべじくぐみ]

壁軸組とは、壁の構造体を柱や間柱、筋交でおこなうことです。

壁倍率 [かべばいりつ]

壁倍率とは、基準となる耐力壁の耐力に対する力を表す指標です。

框 [かまち]

框とは、床板の端の部分を隠すために用いる部材のことです。

鴨居 [かもい]

鴨居とは、和室などで窓や障子の建具をはめ込むため取付ける水平の木部材のことです。

ガラスウール [がらすうーる]

ガラスウールとは、ガラスを短繊維にし、断熱性をもたせたウール状の素材のことです。

ガラス繊維強化プラスチック [がらすせんいきょうかぷらすちっく]

ガラス繊維強化プラスチックとは、頭文字を英語で取ってFRPと呼びます。

ガラリ [がらり]

ガラリとは、よろいばりなどで板を取付け通風ができる部材のことです。

瓦 [かわら]

瓦とは、屋根を葺く素材のことで、陶器・スレート・金属・セメントなどがあります。

換気熱損失 [かんきねつそんしつ]

換気熱損失とは、建物や建具などの隙間から室内の暖かい空気が逃げることです。

乾式工法 [かんしきこうほう]

乾式工法とは、建物をつくる工程で水を使わない工法のことです。

含水率 [がんすいりつ]

含水率とは、素材にふくまれる水分の割合のことです。含水率=(重量-乾式重量)÷絶乾重量×100%

雁振瓦 [がんぶりがわら]

雁振瓦とは、並丸瓦の一端につばをつけたもので、棟の最上部に付ける物です。

建築用語集 : き

キーストンプレート [きーすとんぷれーと]

キーストンプレートとは、粘着ができるように鋼板にザラザラが付いた物です。

機械換気 [きかいかんき]

機械換気とは、自然換気ではなく送風機をつかって強制的に換気を行う事です。

木枯らし [きがらし]

木枯らしとは、木材の動きをなくすため、乾燥させることです。

気乾状態 [きかんじょうたい]

気乾状態とは、木材の乾燥で含水率が15%以内になったものです。室外と同じ湿度に成った状態です。

気乾木材 [きかんもくざい]

気乾木材とは、含水率15%前後の木材です。木材の動きが少なく安定します。

木口 [きぐち]

木口とは、ヨコ断面で立方体の小さい面のことです。カット品では切断面などをいいます。こぐちとも言います。

木鏝仕上げ [きごてしあげ]

木鏝仕上げとは、モルタルを木製のコテで仕上げることです。

木摺 [きずり]

木摺とは、モルタルや漆喰壁の下地となる小幅の板です。

基礎 [きそ]

基礎とは、建物の加重を支えるための土台のことです。コンクリートと鉄筋を使用します。

基礎天端 [きそてんば]

基礎天端とは、基礎の上面のことです。

木取り [きどり]

木取りとは、丸太などから必要な材料を取ることです。

気泡コンクリート製品 [きほうこんくりーとせいひん]

気泡コンクリート製品とは、ALCと呼ばれる素材で、主に外壁に使用されます。

鬼門 [きもん]

鬼門とは、主に東北の方角をいいます。鬼門と反対の西南を裏鬼門とよばれ家相では敬遠されます。

吸音ボード [きゅうおんぼーど]

吸音ボードとは、ケイカル板などに5ミリ程度の孔を大量に明けたもののことです。グラスウールなどを下地にしいて吸音効果を持たせます。

凝結遅延剤 [ぎょうけつちえんざい]

凝結遅延剤とは、コンクリート、セメントが硬化するのを送らせる素材のことです。リグニンスルホン酸塩などが使用されます。

京間 [きょうま]

京間とは、畳の長手の方向を6尺5寸を1間とするものです。田舎間より畳の寸法が大きくなります。

切り妻屋根 [きりづまやね]

切り妻屋根とは、断面がへの字になるような屋根のことです。左右対称で本を開いたような格好の屋根です。

緊結金物 [きんけつかなもの]

緊結金物とは、複数の材料をつなぐための金物のことです。

建築用語集 : く

建築用語集 : け

建築用語集 : こ